開院時間

平日: 10:00 - 20:00(最終受付19:00)

: 9:00 - 18:00(最終受付17:00)

 

休み:日曜祝日

電話:070-6529-3668

mail:kouno.teate@gmail.com

住所:東京都新宿区市谷甲良町2-6エクセル市ヶ谷B202

~整骨院は何をするところ?~

あじさい鍼灸マッサージ治療院 固定器材
テーピング、綿包帯といった固定器材 柔道整復師が主に使用していくもの

 

あじさい鍼灸マッサージ治療院を開業し、ホームページを一般公開してからというもの、営業電話が頻繁にかかってきます。

 

今では一切そのようなことはしませんが、2年前の始めた当初は何人か電話してくる営業さんと会っていました。そのときのやりとりです。

 

営業担当(以下、営)「うちは整骨院○△◎という整骨院様を紹介するサイトを運営していまして、是非掲載してもらないでしょうか。費用は無料になっております。

 

甲野(以下、甲)「うちは整骨院ではないですよ。

 

営「院長先生のプロフィールを確認させていただきました。柔道整復師の資格をお持ちですよね。それでいいのです。

 

甲「しかし、サイトを見た人が整骨院じゃない。どうしてくれるんだ、となりませんかね。

 

営「大丈夫です。整骨院って何をしているか分からないじゃないですか。

 

甲「はぁ?!

 

少し顔に出ていたかもしてません。内心、この人何を言っているのだ?と思いました。
仮にも整骨院と名前のついたサイトを運営している会社の一員で、整骨院は何をする場所か知らないのか、と頭にきました。

 

一般の方には整骨院も治療院も違いが分からないから、院長が柔道整復師を持っていればどうにでもなる。とにかく掲載店舗を増やさないといけない。というのが本心のようでした。

 

このときは、「ホームページにある画像を使って勝手に紹介ページを作りますから、完成したらチェックをお願いします」という話に、まあいいかと承諾しました。

その後、この営業から一切連絡はなくサイトも消えていました。このようなずさんな営業がいる会社ではこうなるのも無理ないかと、あきれたものでした。

 

柔道整復師とは、主に脱臼、骨折、打撲、捻挫といった外傷を処置する国家資格です。
専門学校における長い時間を脱臼や骨折の整復操作、包帯固定、筋骨格の知識、現代医療の知識などの習得にあてます。柔道実技は必修であり、受け身、乱取り、型は必ず行います。

 

私は柔道整復師資格を持ちながら整骨院をしないのは、十分な外傷を診る実力が無いことが大きな理由です。鍼灸整骨院やクリニックで修業しましたが、現場で自ら整復操作をした経験はありませんし、肩関節ですらたった一人では満足に処置できないかもしれません。
もしも看板を見て来院された、重い外傷の患者さんに迷惑をかけたくないですし、近所には整形外科も古くからある整骨院もありますから、私が看板を掲げる必要ないはないと考えていました。

 

柔道整復師としての誇りがあるゆえに、実力不足を自覚し、整骨院を敢えてしないのに、言わば同業界といえる営業の人間が「整骨院は何でも屋」みたいな認識であることに腹が立ちました。

 

 

しかし現実をみると、この営業の認識が世間一般と言えるかもしれません


巷に溢れる整骨院の多くは、マッサージ、整体、美容、オイル、ネイル、骨盤矯正などを掲げ、外傷よりも目立った打ち出し方をしています。私は、整骨院を名乗るのに、それはないだろうと思ってしまうのです。

 

国家資格を取って最初に修業した鍼灸整骨院では、オイルも矯正も延長マッサージもしていましたが、最低限の包帯固定やテーピング、シーネ・ギプス固定の技術があり、外傷をしっかり診る姿勢がありました。急患が現れても対応する気概がありました。


噂レベルですが、外傷患者が来たら整形外科に行きなさいと追い返す整骨院も存在するだとか。なんということでしょう。

 

当然、外傷にしっかり対応できる整骨院がまだまだ存在します。
かつて「骨つぎ」と言われた柔道整復師の王道を全うしている知人がたくさんいます。


「整骨院」を敢えてしないで「治療院」を始めた私ですが、昔ながらの整骨院を応援しています。

 

甲野 功

 

★ご予約はこちらへ

電話  :070-6529-3668

メール :kouno.teate@gmail.com

LINE@   :@qee9465q

 

ご連絡お待ちしております。

 

こちらもあわせて読みたい

治療院業界について書いたブログはこちら→詳しくはこちらへ