開院時間

平日: 10:00 - 20:00(最終受付19:00)

: 9:00 - 18:00(最終受付17:00)

 

休み:日曜祝日

電話:070-6529-3668

mail:kouno.teate@gmail.com

住所:東京都新宿区市谷甲良町2-6エクセル市ヶ谷B202

~福徳神社~

あじさい鍼灸マッサージ治療院 福徳神社社殿
東京日本橋室町の福徳神社

 

 

伊勢神宮をはじめ、日本には広大な敷地を誇り荘厳な佇まいをもつ神社がいくつもあります。反面、都心部になるとそれだけの規模を保つことができず住宅街やオフィス街にひっそりと建つ神社もあります。明治神宮のように原宿駅の裏から森ができているような神社は稀でしょう。東京や大阪のような都心部では大きな敷地を持つことが難しく埋もれたようにある神社も少なくありません。小さな社がポツンとあるだけとか、鳥居があるものの隣の住宅にくっつきそうな。かつてはビルの屋上に追いやられていたものの、再開発によって立派な社殿を取り戻したという神社もあります。それが日本橋の福徳神社です。

 

福徳神社(芽吹稲荷)ホームページ

始まりは定かではないようですが、少なくとも1000年以上前からあるという神社です。東京都中央区日本橋という超一等地にあります。今の日本橋室町付近をかつて福徳村といったので福徳神社というそう。もちろん江戸幕府設立前から存在し、徳川家康も参拝したといいます。徳川幕府、二代目秀忠が参詣した際に「芽吹稲荷」の別名ができたとホームページにあります。この神社は過去にテレビ東京の番組、「ガイアの夜明け」で三井不動産が日本橋を再開発する特集の回にて復興させたことを知っていました。大規模商業施設「コレド室町」と共に日本橋の顔として愛され、憩いの場として存在するということでした。

 

訪れてみると高層ビルの谷間に異空間のような存在を示しています。ビルの合間から空が見えてその下に鳥居があります。本殿と相対するのはコレド室町。

決して大きくはありませんが「福徳の森」が作ってあります。ちょっと散策できて視線を下に降ろすと日本橋とは思えない風景が見えます。また稲荷らしく白い狐の像があります。

隣には薬祖神社が鎮座しております。医薬の祖神と言われる大穴牟遅神(おおなむちのかみ)少名毘古那神(すくなびこなのかみ)の二神を御祭神とする薬に関わる神社。東京薬事協会が関わっているそうで、多くの大手製薬会社が奉納していることが分かります。新型コロナウィルスのワクチンが世界中で求められる中、切にお祈りしました。

 

古い神社と最先端の日本橋が同じ空間に存在していて不思議な雰囲気です。新型コロナウィルスにより外国人観光客がいない状況でしたが、きっと外国人にはとても興味深い場所になるのではないでしょうか。神社やお寺があるところに住む人の幸福度が高いという研究結果があるそうです。あまりに人工的になっていた場所に神社を復活させたことは大切なことだと思います。
神社は人を呼び寄せる力があると考えています。何より日本橋に興味が無い私も福徳神社に行ってみたいと願って日本橋まで行ったわけですから。低迷した日本橋を再興させるために福徳神社の社殿を作ることが大切なことだった三井不動産は考えました。その判断は良かったと思います。

 

まだまだ東京都民が都外に出るのは抵抗がありますので、都心部の隠れた良さを再発見することが求められるのではないでしょうか。

 

甲野 功

 

★ご予約はこちらへ

電話   :070-6529-3668

メール  :kouno.teate@gmail.com

LINE :@qee9465q

 

ご連絡お待ちしております。

 

こちらもあわせて読みたい

訪れた神社やお寺を紹介したブログはこちら→詳しくはこちらへ