開院時間

平日: 10:00 - 20:00(最終受付19:00)

: 9:00 - 18:00(最終受付17:00)

 

休み:日曜祝日

電話:070-6529-3668

mail:kouno.teate@gmail.com

住所:東京都新宿区市谷甲良町2-6エクセル市ヶ谷B202

~コッドマンリズム~

あじさい鍼灸マッサージ治療院 コッドマンリズム
コッドマンリズム

 

 

気を付けの体勢腕を外側から挙げていきます。この動きを肩関節の外転といいます。

このときに腕(上腕骨)だけでなく肩甲骨、鎖骨も連動して動きます。特に肩甲骨と上腕骨の動きに注目すると法則が見られます。それは肩甲骨と上腕骨の動きが1:2の割合になっているのです。これをコッドマンリズム(Codman rhythm)とか肩甲上腕リズム(scapulohumeral rhythm)と言います。

 

コッドマン(Ernest Amory Codman, M.D.)とはアメリカの医学博士であり医学分野においてその名称が残る人物です。コッドマン体操、コッドマン腫瘍、コッドマン三角など。コッドマンにより肩甲骨と上腕骨が連動して動くことが発見されたとされています。

 

動きの割合が1:2というのは、肩関節外転60°(手を横から60°分挙げた状態)では肩甲骨が20°回転、上腕骨が40°回転する、肩関節外転90°なら肩甲骨30°、上腕骨60°の回転、手を真上に挙げた肩関節外転180°の状態では肩甲骨が60°、上腕骨が120°回転しているということです。

 

詳しく説明すると、肩関節の外転と言っていますが

・胸郭(肋骨)と肩甲骨で形成する肩甲胸郭関節

・肩甲骨と上腕骨で形成される肩甲上腕関節

・鎖骨と肩甲骨で形成される肩鎖関節

・胸骨と鎖骨で形成される胸鎖関節

の4つの関節による動きで構成されます。なお狭義の意味の肩関節は肩甲上腕関節のみを指します。

 

コッドマンリズムとは肩甲上腕関節だけでなく、肩甲胸郭関節の動きにも注目しているとも言えます

何が言いたいかというと肩甲上腕関節だけでは腕が挙がりきらないということなのです。180°真上に挙げたかったら肩甲骨が60°分(肩甲胸郭関節部分で)回転しないといけないわけです。よって肩が挙げづらいとなったらいわゆる肩(腕の付け根、肩甲上腕関節)だけでなく背中(肩甲骨)まで注意していかないといけない。肩甲骨の動きに注目しないで肩関節の可動域を見ていくことはできません。

 

名野球選手である前田健太氏のマエケン体操というものがありますが、あれは肩甲骨がよく動くようにするためのエクササイズと言えるでしょう。ブルースリーの肩甲骨が背中から剝がれるように隆起した映像を見た中高年層は少なくないのではないでしょうか。多くのスポーツ、格闘技、武道に至るまで肩甲骨を自由に操作することは重要なことです

 

五十肩や四十肩で肩が挙がらなくなった患者さんを前にした時。痛みの軽減(炎症をおさめる)も大事なのですが肩甲骨周りの筋肉が固まって肩甲骨が動かなくなることにも非常に注意します。五十肩は別名Frozen shoulder(直訳すると凍結肩)ともいわれ痛みが焼失しても肩が固まって動かなくなるのです。それが痛みで肩関節を動かさなくなり周囲の筋肉(腱や靭帯なども含めて)が固くなって肩甲胸郭関節の動きが固まってしまうのです。肩甲上腕関節は人体で最も動く関節で(だから脱臼しやすいのですが)、運動性がかなり保たれます。コッドマンリズムで分かる通り、肩甲上腕関節が動いても肩甲胸郭関節が動かなければ肩関節外転に関して全体の動きは3分の2になるので困るのです。

 

 

あじさい鍼灸マッサージ治療院 ホールド
社交ダンスのホールド

 

 

話は逸れますが社交ダンスではホールドといって男女が組むときの基本姿勢があります。ずっと肩関節外転90°を保つのですが、首を長くして美しく見せるために肩が上がらないようする必要があります。初心者にはこのことが非常に困難で「ホールドで肩を上げない」は誰もが通る基本中の基本となのです。これはコッドマンリズムを考えると当たり前の話で、腕を水平に挙げたときに肩甲骨も30°回転しており、三角形をしている肩甲骨の外側の先が上になるので肩が上がって見えます。それを、練習を重ねることで腕を水平に保ちながら肩甲骨の回転を戻して首肩周りをスッキリさせるようにします。上級者はこれを無意識のレベルで自然に行います。そのため上級者は簡単にホールドを作っているのに、なぜ自分は肩が上がってしまうのだろう?と初心者はわけが分からなくなるのです。

「肩が上がっているよ、降ろして」→肩を降ろす→「ホールドが落ちている、上げて」→腕を上げる→「また肩が上がっているよ」

このループになるのです。

互いにコッドマンリズムを知って人体の構造を知っていると教え方、捉え方が変わることでしょう。

 

専門用語ではありますが日常生活やスポーツにも影響するコッドマンリズム。豆知識として覚えておくといいでしょう。言われてみれば確かにそうだと納得できる体の構造だと思いますので。

 

甲野 功

 

★ご予約はこちらへ

電話   :070-6529-3668

メール  :kouno.teate@gmail.com

LINE :@qee9465q

 

ご連絡お待ちしております。

 

こちらもあわせて読みたい

治療技術について書いたブログはこちら→詳しくはこちらへ