開院時間

平日: 10:00 - 20:00(最終受付19:00)

: 9:00 - 18:00(最終受付17:00)

 

休み:日曜祝日

電話:070-6529-3668

mail:kouno.teate@gmail.com

住所:東京都新宿区市谷甲良町2-6エクセル市ヶ谷B202

~白山神社(文京区)~

あじさい鍼灸マッサージ治療院 白山神社
白山神社(東京都文京区)

 

 

都心部における紫陽花の名所として名高い文京区の白山神社。過去に紫陽花の名所として紹介しましたが、改めて白山神社そのものを紹介します。

 

東京都神社庁 白山神社

 

御祭神は菊理姫命(くくりひめのみこと)、伊弉諾命(いざなぎのみこと)、伊弉冊命(いざなみのみこと)です。菊理媛命とは聞きなれない神様です。 白山比咩神(しらやまひめのかみ)と同一神とされています。菊理姫命は古事記には登場せず、日本書紀の異伝に一度だけ出てくるだけの神様です。伊弉諾命と伊弉冊命は古事記において原初の夫婦神として国生みをした神様。その二柱(※神は数える単位は柱)を仲裁したとあるのです。ですから伊弉諾命と伊弉冊命よりも前に出されているのでしょう。ひるがえって男女の仲を取り持つ縁結びの神や事業の商談成立の神といわれます。

 

白山神社は石川県白山市三宮町の白山比咩神社を総本社とし、全国にあります。白山信仰といって、現在の石川県、福井県、岐阜県にまたがる「白山」に関わる山岳信仰から成り立ちます。白山は、富士山、立山とならび日本三名山のひとつに数えられる秀麗な峰でした。白山から流れ出る豊富な水により人々の生活を支え、古代より命をつなぐ親神様として信仰されてきました。白山信仰と共に白山神社が広がっていきます。

 

文京区の白山神社は天暦2年(948年)に、加賀国の白山神社を武蔵国豊島郡本郷元町(現在の本郷1丁目)に勧請し創建されました。元和年間(1615年~1624年)に江戸幕府2代将軍徳川秀忠の命で巣鴨原(現小石川植物園内)に移ります。しかし明暦元年(1655年)にその場所に後の5代将軍となる館林藩主徳川綱吉の屋敷が作られることになったため、現在の白山に移動しました。その縁から徳川綱吉とその母である桂昌院の崇敬を受け。徳川家から信仰されました。明治初期には准勅祭社に指定されました。なお現在の地名である「白山」は白山神社に由来します。

 

最寄り駅は都営地下鉄三田線白山駅から徒歩2分。あるいは東京メトロ南北線本駒込駅から徒歩7分です。白山通りから少し中に入ったところ。神社前は小さな門前町のような雰囲気があり商店街があります。境内は住宅街にあるにしては広く、鳥居も本殿も立派です。渡り廊下の下をくぐって進むところは何とも言えない感じがします。白山公園や古墳が隣接しており、東京23区の文京区にあるとは思えない雰囲気。周りが住宅街や裏に学校があることを考えると本当に不思議な感覚を覚えます。

境内には中国の革命家孫文が座ったとされる石が残り、記念碑が建てられています。

摂社末社には京都松尾大社の分霊を勧請した関東松尾神社もあり酒造の神様として奉られています。他にも稲荷神社、浅間神社があります。

 

文京5大花まつりに数えられる『あじさい祭り』の会場として紫陽花が有名であることは言わずもがな。訪れるときは梅雨時が一番のお勧めです。

 

甲野 功

 

★ご予約はこちらへ

電話   :070-6529-3668

メール  :kouno.teate@gmail.com

LINE :@qee9465q

 

ご連絡お待ちしております。

 

こちらもあわせて読みたい

院長が訪れた神社や寺社について書いたブログはこちら→詳しくはこちらへ