開院時間

平日: 10:00 - 20:00(最終受付19:00)

: 9:00 - 18:00(最終受付17:00)

 

休み:日曜祝日

電話:070-6529-3668

mail:kouno.teate@gmail.com

住所:東京都新宿区市谷甲良町2-6エクセル市ヶ谷B202

~“動き”を見せる~

日刊SPA! MEGUMI42歳、“仕事を待つだけ”の芸能人が“自分のやりたい仕事”を叶えていくまで「“事業計画書”は目から鱗だった」
日刊SPA! MEGUMI42歳、“仕事を待つだけ”の芸能人が“自分のやりたい仕事”を叶えていくまで「“事業計画書”は目から鱗だった」

 

 

現在の情報化社会。日々溢れるニュースにヒントがあることがあります。最近、目に入ってきたサイトのニュース。

 

日刊SPA!

MEGUMI42歳、“仕事を待つだけ”の芸能人が“自分のやりたい仕事”を叶えていくまで「“事業計画書”は目から鱗だった」

 

グラビアアイドルから俳優にキャリア転向をしていったMEGUMIさんの記事でした。大学生時代の記憶で止まっていたのですが、彼女は今は女優業やタレント業に加えて経営やプロデュースの仕事もしていることを知りませんでした。またつい最近、離婚報道が出ました。

この記事を読んだときにとても参考になる箇所があったのです。

「経営者の方とお話するなかで、よく言われたのが『〇〇キャンペーンや〇〇割って、そんなに利益が上がるものではない。でも、それをやることで“動き”を見せることができる。

 

 人は動いている人に対して目がいくので“動きがある人”になりなさい』ということでした。こうした助言を参考に、少しずつ自ら発信していくことを心がけるようになったんです」

この箇所なのですが、とても腑に落ちたというか納得したというか。そうだよな、という気持ちとやってきたよな、という確認。

 

『キャンペーンや割引は利益が上がるものではない』 本当にそう思います。

でも、それをやることで“動き”を見せることができる。人は動いている人に対して目がいくので“動きがある人”になりなさい』 そういうことだったのか。

このように思いました。

 

先日、毎年恒例のチャリティーマッサージが終わりました。この企画はチャリティーイベントですから直接売り上げが増すことはありません。全額寄付をルールにしていますから収益が当院に入ることはありません。それどころか個人的に寄付をしますし、準備、広報活動、当日の稼働などを考えると費やすものがあります。またこのイベントをすることでその後患者さんとして来てくれるようになるかというとそうでもありません。全くないとは言いませんが、対してその後の展開になることはありません。しかしチャリティーマッサージをすることで当院が周知されるきっかけになります。基本的に毎年このチャリティーマッサージしかしっかりと宣伝をしません。法的には国家資格免許を持つ保健所に届け出を出した医療機関に分類される施術所という立場であるので宣伝(誘因する行為)というのはほぼ認められておりません。それは該当法律(通称、あはき法)でも医療広告ガイドラインでも広告検討会での取り決めでも。その上で参加者を募る、集客活動を率先して行うのがこのイベントのとき。SNSのX(旧Twitter)の表示数にそれは数字として表れていて、通常よりもたくさんの人の目に触れていることが分かります。また毎年チャリティーマッサージに参加してくれる方が出てきていること。数年前から気になっていて今回は参加できないが寄付をしますという人が現れたこと。そのような副次的な作用が出ています。まさに“動き”を見せてきた結果なのでしょう。

 

先月末の東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科での授業では広報活動が重要であることを話しました。これは見方を変えると“動き”を常に発信して見せていくことが経営に大切だということだとも考えることができます。MEGUMIさんが話した経営者がどのような方なのか知る由もありませんが、人は動いている人に目がいく、という話は慧眼と言えるでしょう。何もしなくてもお客がひっきりなしに来るのであればいいのでしょうが、それは極々一部の話でしょう。授業でも話題に挙げましたが国民のほとんどがその存在を知っているマクドナルドやインスタントラーメンの日清が年中、毎日CMをしているのはなぜでしょう。それは商品や企業を知ってもらうためではないはずです。忘れてもらわないようにする意図はあるかもしれません。真の狙いは新しい取り組みをしていることを周知してもらうため。つまり企業としての“動き”を見せるためではないでしょうか。マクドナルドの月見バーガーは毎年同じ時期に登場しますが、CMを作り直します。

 

また、芸能人であるMEGUMIさんが受け身だったことを認識して自ら動くようになったことがこの記事のテーマ。事務所から入る仕事をこなすだけではなく、自ら仕事を取りに行く、生み出す。その意識の変化が最も言いたかったことでしょう。私の仕事も似たようなところがあります。依頼されて初めて仕事になる。患者さんから予約が入るのを待つ。勤めていた時は仕事を振られるのを待つ。そういう状況であり、状況でした。特に独立してからは自ら売り込む必要があり、開業しました→依頼が殺到する、なんて状況は起きませんでしたし、例え好調なときがあっても常に予約が殺到するなんてこともありません。やはり何か動いている、変化している、挑戦している、といったことを見せていかないといけません。忘れられて選択肢に残らなくなります。

はっきり現れるのはホームページの閲覧数。更新しなければ閲覧数は下がります。内容が変わっていなければ確認する必要がありません。検索順位のアルゴリズムも情報更新が無いサイトは新しい情報ではないと判断して検索順位を下げると言われています。そのため日々このような長文の文章を投稿しているわけです。ユーチューバーはもっとシビアでできれば毎日、定期的に動画投稿をしないと登録者数も再生数も落ちていくといいます。常に企画を考え、撮影して編集して、投稿しての追われる日々だといいます。それも例えるなら“動き”を見せ続ける行為なのでしょう。

 

人は動いている人に目がいく。これは視力でも同じで、揺れている物体に注目してしまう性質が人間にはあるそうです。経営面においても、動いている人に注目がいく、という真理があるようです。

 

甲野 功

 

★ご予約はこちらへ

電話   :070-6529-3668

メール  :kouno.teate@gmail.com

LINE :@qee9465q

 

ご連絡お待ちしております。

 

こちらもあわせて読みたい

経営について書いたブログはこちら→詳しくはこちらへ