開院時間

平日: 10:00 - 20:00(最終受付19:00)

: 9:00 - 18:00(最終受付17:00)

 

休み:日曜祝日

電話:070-6529-3668

mail:kouno.teate@gmail.com

住所:東京都新宿区市谷甲良町2-6エクセル市ヶ谷B202

~小網神社~

あじさい鍼灸マッサージ治療院 小網神社
小網神社

 

 

現在、東京都では新型コロナウィルスの感染者が増加しています。ここ数日は一日に200名を越えており、300名に届く勢いです。緊急事態宣言中の最も感染者数が増加したときよりも増えているという状況です。コロナウィルスの型がさらに変異して感染力が高くなっているのではないか、という意見もあります。そして現時点で混とんとしているのが「GO TOキャンペーン新型コロナウィルス流行で大打撃を受けている観光業、公共交通機関を支援するために旅行を推奨し、旅行者の負担した金額の一部を国が支援するというものです。日本で一番人口が多く、経済的に力のある東京都で感染者が増加しているため、キャンペーン事態を行うべきではないという意見と、春休みもゴールデンウイークも自粛したため夏休みも無くれば観光業は持たない、という経済的意見で対立しています。

東京都発着の旅行者はキャンペーンから除外する、老人と若者も対象外、でも修学旅行は別、など意見が迷走している状態です。東京都と隣接する神奈川県、埼玉県、千葉県も感染者が増加している傾向にあるわけで、東京都を止めるならば関東3県も同様にすべきという声が挙がります。一方でそうなれば東京ディズニーリゾート(千葉県)や鎌倉・箱根(神奈川県)といった有名観光地が含まれているため、人の移動が大いに抑制されるのは明白であり、経済効果が薄くなるでしょう。

かくいう私も色々と出かけてみたいですし、子ども達を連れて行きたいです。観光地が困っているならば(特に外国人観光客がいなくなって本当に大変だと思いますし)ささやかながら手助けをしたいと考えておりますが、東京都知事は「都外への不要不急の外出を控えてください」というお願いを出し、GO TOキャンペーンも東京都は除外するということですから、無理に出かけようとは思いません。

そうなると東京都内の近場で楽しめる場所を探していくしかないでしょう。私は神社やお寺を巡るのが好きなので都内で、近いところにある場所に行くしかないのかなと思っています。都内で有名な神社に小網神社があります。

 

小網神社オフィシャルサイト | 強運厄除・東京銭洗い弁天


場所は人形町駅の側、日本橋川が近くにあります。中央区日本橋という超一等地に構える小さな神社です。オフィス街から少し外れた住宅地のなかに押し込まれたようにあります。
規模はとても小さく目立ちません。しかし知る人ぞ知る有名なパワースポットだそうです

 

ホームページに強運厄除け・東京銭洗い弁天の謳い文句。それなりに有名なお寺や神社でもホームページが無いところがありますが、小網神社はかなりアピールしています。

 

私は最近まで小網神社のことを知らなかったのですが、いわゆる霊能力者、占い師といった類の方々がすすめる神社で自然と耳に入るようになりました。見る人が見るとすごいエネルギーに満ちあふれているのだそう。いつかは訪れてみたいと思っていて、今年の3月に自転車に乗って行ってみました。少々迷ったあげく、たどり着くと本当に小さくて驚きました。近隣の建物と密接していて無理に押し込まれたような感じです。大阪のサムハラ神社でも同じ印象を受けました。都内の一等地に何とか残してあるというか。言い換えるとどれだけ開発が続いてもこの神社は残しておかなけばならないということなのでしょう。このエリアでは唯一戦前から残る木造神社建築だそうです

 

強運厄除で有名というのはホームページにその由来があります。
以下抜粋します。

当神社はその御由緒から、「強運厄除の神さま」として崇められています。

 

第二次世界大戦の際、戦地へ赴くことになった氏子の出征兵士に対し行った出征奉告祭に参列し、当神社の御守を受けた兵士が全員生還されました。 また、昭和20年3月10日、東京下町地区に未曾有の災害をもたらした東京大空襲の際は、社殿を含む境内建物は奇跡的に戦災を免れています。 旧社殿は大正12年9月1日の関東大震災において倒壊しましたが、当時の宮司は稲荷大神や弁財天等の御神体を抱え、近くの新大橋に避難しました。そこへ大挙して避難してきた人々に混乱がなく、また新大橋自体も落ちずに、大勢の人が助かったといわれています。当時の様子は新大橋の袂にある避難記念碑にも「小網神社の御神体を伏して拝み、加護を願った」と記されています。

災難から守られるということですね。まさに世界的な災難に襲われているといえる状況ですからご利益がありそうです。

また銭洗い弁天でもあります。銭洗い弁天というと鎌倉が有名ですが東京でもあるのですね。しかも中央区というと新聞に。鎌倉とは規模が違いますが都内でも銭洗い弁天をお参りできるということを知りました。小銭を洗ってみました。建物は文化財に登録されており、建築様式に注目するのも面白いです。そこまで詳しくはないのですが鳥居の形や社殿の造りに決まりがあるので、神社という場所だけなく建築物としても注目できます。

 

小さいながらも見どころが多い神社です。
都外に出かけられない東京都民に、お参りには適した都心部にある神社。新型コロナウィルスから守ってもらい経済的に助かるようにお参りしたい場所です。

 

甲野 功

 

★ご予約はこちらへ

電話   :070-6529-3668

メール  :kouno.teate@gmail.com

LINE :@qee9465q

 

ご連絡お待ちしております。

 

こちらもあわせて読みたい

訪れた神社やお寺を紹介したブログはこちら→詳しくはこちらへ