開院時間

平日: 10:00 - 20:00(最終受付19:00)

: 9:00 - 18:00(最終受付17:00)

 

休み:日曜祝日

電話:070-6529-3668

mail:kouno.teate@gmail.com

住所:東京都新宿区市谷甲良町2-6エクセル市ヶ谷B202

~地域散策 新宿諏訪神社~

あじさい鍼灸マッサージ治療院 新宿諏訪神社
新宿区の諏訪神社

 

 

全国に神社があり、それは系統が決まっているものが多くあります。稲荷神社、天神、白山神社など。その一つに諏訪神社があります。諏訪神社は全国に約2万5千社あり、長野県諏訪大社を総本社とする神社の系統。諏訪神社を中心とする信仰、諏訪信仰が存在します。

私の住む東京都新宿区にも諏訪神社があります。

 

東京新宿 諏訪神社

 

東京メトロ副都心線西早稲田駅からすぐ。高田馬場に向かう途中にあります。明治通りから高田馬場向かう通り、それが諏訪通り諏訪町交差点もあります。かつてこの場所が諏訪という名称だったことを伺うことができます。長野県の地名が東京都新宿区にあるのは諏訪神社が古くからそこにあったということでしょう。2車線の車道に大きな鳥居が存在感をみせています。

 

弘仁年間(810~824年)の創建と伝えられ、1200年あまりの歴史があるとされます。小野篁朝臣が大国主命と事代主命を祀ったのが始まりと伝わっています。当時は奥羽街道の一部松原街道に面していたので松原神社と命名されます。承和年中(834~848)に、空海の弟真雅僧正により再営。時代が流れて永承年中(1046~1053年)に源頼義・義家の父子が前九年の役鎮定の折に祈願し、武器を納められます。文治5年(1189年)、源頼朝が藤原泰衡討伐にあたり祈願し、凱陣の後に社殿を造営します。また時頼朝は、源頼義・義家父子を境内に白旗社として祀ります。源平では白旗が源氏ですね。建長6年(1254年)には北条時頼が、厳島神社を境内に祭祀。鎌倉時代が終わり、応仁3年(1469年)に太田道灌が社殿を再営するも焼失。江戸時代初期に入り徳川義直(尾張徳川家の祖)が信濃国の諏訪神を合祀し諏訪神社と改称。また第108代後水尾天皇が武御名方命を合祀。寛永年中(1624~1644年)には3代将軍徳川家光により造営。続いて4代将軍徳川家綱が手鷹を奉納され、それ以降老鳥は代々奉納することになり、同時に鷹狩りの絵馬が数多く奉納されるようになります。しかし天保6年(1835年)に社務所より出火し、神庫、末社に至るまで焼失します。明治3年(1871年)に社氏子一同が社殿を修復。明治15年(1882年)明治天皇が行幸の際に神酒・鴨を奉納し、昭和18年(1943年)には行幸史跡に指定されます。昭和55年(1980年)に新社殿が落成します。

 

紆余曲折、長い歴史を経て新宿区に今も残っています。

 

ご祭神は三柱。まず武御名方命(たけみなかたのみこと)。諏訪大社のご祭神で“お諏訪さま”と呼ばれます。諏訪神社でありますから祭られるのは当然です。大国主命の次男で建御雷神との力くらべが有名です。他には大国主命(おおくにぬしのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)がご祭神です。

 

私は長野県の諏訪大社に行ったことがありませんが箱根仙石原の諏訪神社には行ったことがあります。全国にあるという諏訪神社ですがやはり武御名方命が祭られていることが神社好きにはたまりません。大国主命、事代主命も含めて国譲りに関わった神様。このエピソードはあまり詳しくないのですが興味深いところです。

 

決して広くない境内ですが色々な文化財があります。

 

塞神三柱の塔(新宿区登録有形民俗文化財)

天和2年(1682年)に造立された舟形の石塔。中央に「塞神三柱」、右側に「諏訪上下大明神」、「正八幡大菩薩」、 左側に「天(以下欠損のため不明)」および「稲荷大明神」と刻まれています。上方には右に月形、左に日形が彫られ陰陽を表しています。塞神とは村の境や峠に祀られる境界を守護する神。これは新宿区内で唯一の塞神塔で、また「塞神三柱」の文字が刻まれた例は少なく、大変貴重なものです。

 

明治天皇射的砲術天覧所阯(東京都指定史跡)

明治15年(1882年)に明治天皇の行幸があり、行幸史跡に指定されています。

 

庚申塔

中国より伝来した道教に由来する庚申信仰に基づいて建てられた石塔。 申は干支で猿に例えられることから、「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿が彫られています。

 

宮神輿庫

奈良県校倉造りといえば木造が一般的ですが、コンクリート製の珍しいもの。

 

神楽殿

神道の神事・儀式において神さまに奉納するための歌や舞を行う場所です。

 

●手水舎(諏訪の霊泉)

霊水として、霊験が有あるとされます。

 

御嶽神社

境内末社の一つ。ご祭神は大物主命と太玉命。

 

稲荷神社

境内末社の一つ。ご祭神は受保ノ神。

 

新宿区の史跡。コズミックセンターや戸山公園に近くてコンクリートに覆われた大都会にあるちょっとした自然のあるエリアという感じもします。かつてはこの一帯を「諏訪の森」あるいは「恋の森」と言われていたとか。地元民でないと知らない神社の一つではないでしょうか。

 

甲野 功

 

★ご予約はこちらへ

電話   :070-6529-3668

メール  :kouno.teate@gmail.com

LINE :@qee9465q

 

ご連絡お待ちしております。

 

こちらもあわせて読みたい

これまでに訪れた神社やお寺を紹介したブログはこちら→詳しくはこちらへ

地域のおススメスポットを紹介したブログはこちら→詳しくはこちらへ