開院時間

平日: 10:00 - 20:00(最終受付19:00)

: 9:00 - 18:00(最終受付17:00)

 

休み:日曜祝日

電話:070-6529-3668

mail:kouno.teate@gmail.com

住所:東京都新宿区市谷甲良町2-6エクセル市ヶ谷B202

~復活、神楽坂まつり~

あじさい鍼灸マッサージ治療院 4年ぶり神楽坂まつり
4年ぶりに開催された神楽坂まつり

 

 

今年はコロナ明けと言える、4年ぶりの神楽坂まつり開催となりました

 

神楽坂通り商店会 神楽坂まつり

 

今年は第49回となる神楽坂まつり。その名の通り、神楽坂で行われるお祭りです。開催日は7月26日(水)~29日(金)までと4日間行われます。そういうと知らない人には結構長い期間やると言われます。大まかに前半・後半にわかれており「ほおずき市」が26日(水)と27日(木)に「阿波踊り大会」が28日(金)と29日(土)になります。阿波踊り大会が有名ですがほうずき市もあります。

また神楽坂の毘沙門天こと善國寺では「ほうろく灸」というお寺の暑気払いと健康を祈願する法要が行われます。灸師としても気になるところ。

目抜き通りである神楽坂通りにはたくさんの露店が出店し、多くの観光客が集まるのです。

当日を迎える前から祭りの準備がされていることに気付いていました。かなり早い段階から提灯や横断幕が設置されてきました。2019年以来の開催ということで準備にも気合が入っているように感じました。

 

27日(木)の午後6時頃に一人で、29日(土)は子ども達と会場を訪れました。昨日、今日と両日ともに凄い人出でした。普段から人通りが多い神楽坂ですが、その比ではありません。文字通り人がごった返して歩くのもままなりません。27日(木)は神楽坂下が歩行者天国になっていたので道路も歩道も人だらけ。特に普段よりも外国人と浴衣姿が目立ちました。29日(土)は「阿波踊り大会」があるため、車道に一般客は入ることができないため歩道の混雑は熾烈を極めました。「子ども阿波踊り大会」を見るのに神楽坂上の歩道に子ども達といましたが子どもとはぐれるかもと思うほどの混雑でした。

 

都内でも有数の阿波踊り大会とされる神楽坂まつり。私は大学が東京理科大学神楽坂校舎だったこともあり、見飽きる程目にしてきました。大学時代はだいたい前期試験の終盤戦と神楽坂まつりが重なり、夜まで大学に残って勉強していると祭りの喧騒が大きなストレスでした。東京理科大学は進級することが難しいので有名で、独自の関門制度があります。関門科目という特定の科目があり、それが合格しないと無条件で進学させないという制度。また必修科目を落とすと次学年の関門科目を履修できなくなるので結果的に落とすことができない、通称“裏関門”という科目もあります。その厳しさは大学受験の比ではありません。当時で平均卒業年数が5.6年と言われており、過半数の学生が留年を経験するのでした。その中でギリギリの体力とメンタルで定期試験に取り組む時期に開催される神楽坂まつり、そして阿波踊り大会。大学生の頃はあまりいい思い出ではありませんでした。

年齢を重ね、また新型コロナウィルス流行により中止が続いたこともあり、阿波踊りの印象が変わりました。やる人も見る人も双方が、待っていた、という想いを感じました。生の太鼓、人の声。阿波踊り特有の常に膝を曲げた状態での足運び。撮影する観光客、そして外国人の人々。かつて当たり前の光景だったものが、戻ってきた。そしてその価値が重要なものだと再認識したのでした。

 

子ども達は行きつけの「ハピマルフルーツ神楽坂」で苺のスイーツを買って子ども阿波踊りを鑑賞。帰りに同じく「ハピマルフルーツ神楽坂」で果物のゼリーをお土産に買って帰宅しました。

神楽坂まつりという大きな地域のイベントがあると商店のことを考えるきっかけになります

新型コロナウィルスが少なからず影響を与えているのでしょう、商店街のお店が結構なくなりました。子ども達と入った「ハピマルフルーツ神楽坂」はコロナ禍で開店したお店。当初は神楽坂下で始め神楽坂上の大きな店舗に移転しました。神楽坂まつりではまさに特等席といえる立地で多くのお客さんがお店に入っていました。反面、とても広い店構えを誇ったレストランが今は空き家。軒先は無料休憩スペースになっていました。お店が続いていたら人だかりができていたことでしょう。他にも最近閉店した和菓子店、数年前に無くなった喫茶店など空きスペースがちらほらあります。神楽坂まつりで何かを売れば嫌でも売れただろうなと思ってしまいます。かつての祭りが戻ってきて盛況な様子を目にすることで、逆説的にコロナ禍を乗り越えられなかったお店が浮き彫りになる気がしました。

 

視点を変えると商店会のことも気になります。さらっと「神楽坂下」、「神楽坂上」という単語を使っています。JR飯田橋駅からみて、外苑東通りを越えたところから神楽坂通りの坂を上り大久保通りまでの範囲を「神楽坂下」、大久保通りから東京メトロ東西線神楽坂駅あたりを「神楽坂上」と通称呼びます。「神楽坂上」は住所でいうと神楽坂六丁目が該当し、「神楽坂下」は神楽坂一丁目から五丁目辺りがそうです。地元住民でないと知らない話なのですが「神楽坂下」と「神楽坂上」では商店会が異なります。そしてあまり仲がよろしくないと言われます。大久保通りを挟んで飯田橋駅側の神楽坂下はザ・観光地という感じです。神楽坂駅側の神楽坂上はBGMが流れる地元商店街という感じです。大久保通りを通り過ぎるだけで使えない商品券なんかもかつてありました。たまにあっちはあっち、よそもの、という態度を従業員から感じることもあります。バチバチしている部分があります。

しかし神楽坂まつりになると一緒になって祭りを運営していこうという気持ちを感じます。阿波踊りは大久保通りを越えてどちらも進みます。対応している商店会が異なるでしょうが一致団結しているように見えます。3年前に街から人が消えた緊急事態を経験。数多くの飲食店が閉店。それを乗り越えての神楽坂まつり復活。仮にどちらかの商店会が潰れていたら開催は厳しかったことでしょう。そのような見方をするとまた一段と神楽坂まつりが復活できたことを嬉しく思います。

 

海外のサイト「Time Out」による調査結果により神楽坂は2022年「世界で最もクールなストリート」ランキングで25位に選出されました。国でも都市でもなくストリート(通り)でです。世界中の。世界的に評価されたと言えるでしょう。選考理由の一つに阿波踊り大会が挙げられています。それだけ海外の人々に評価されるイベントだということです。もちろん今年の神楽坂まつりにも大勢の外国人が見られました。国内はおろか世界にも注目される神楽坂まつりが今年4年ぶりに復活しました。

 

甲野 功

 

★ご予約はこちらへ

電話   :070-6529-3668

メール  :kouno.teate@gmail.com

LINE :@qee9465q

 

ご連絡お待ちしております。

 

こちらもあわせて読みたい

地域のことについて書いたブログはこちら→詳しくはこちらへ