開院時間
平日: 10:00 - 20:00(最終受付19:00)
土: 9:00 - 18:00(最終受付17:00)
休み:日曜、祝日
電話:070-6529-3668
mail:kouno.teate@gmail.com
住所:東京都新宿区市谷甲良町2-6エクセル市ヶ谷B202
甲野の想い、考え、哲学。治療技術、業界動向、社交ダンスについて。時事ネタ。
色々書いています。
過去のブログ履歴を見たい方はこちらへ。<ブログ履歴>←こちらをクリック
テーマ別に過去のブログを検索したい方はこちらへ。<ブログ検索>←こちらをクリック
2023年
3月
29日
水
2月末に第31回きゅう師国家試験が行われました。一般的に鍼灸師として一括りにすることが多いのですが免許上ははり師ときゅう師に分かれているため国家試験も別々になっています。柔道整復師、按摩マッサージ指圧師、はり師と国家試験の結果を数字で検証しましたが、最後のきゅう師国家試験を追っていきましょう。
多くの養成施設では鍼灸科という学科であることがほとんどで、はり師のみ、あるいはきゅう師のみという例は原則ありません。視覚障害者の方にはあん摩マッサージ指圧師とはり師を取るという場合があるかもしれません。晴眼者(健常者)の場合は鍼灸の両方を同時に学ぶのではり師ときゅう師の国家試験を同時に受験することになります。個別の問題が少しだけあり、それを落としてしまうことではり師のみ合格、またはきゅう師のみ合格という状況が生まれることがありますが、その数は多くありません。国家試験の数字ははり師と若干異なっています。それを踏まえてみていきましょう。
<厚生労働省ホームページ 第31回あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師国家試験の合格発表について>
今年の第31回きゅう師国家試では受験者数4,010名、合格者数2,875名で合格率71.7%でありました。はり師国家試験では受験者数4,084名、合格者数2,877名で合格率70.4%となっています。はり師の方が受験者数は74名、合格者数は2名多くなっています。しかし合格率はきゅう師の方が1.3%高くなっています。例年きゅう師の方がはり師よりも合格率が高いです(例外もありますが)。
はり師国家試験と同様にきゅう師国家試験の受験者数、合格者数、合格率を一覧にしてみましょう。
●きゅう師国家試験 受験者数、合格者数、合格率
第1回 受験者数2,358名 合格者数2,079名 合格率88.2%
第2回 受験者数2,541名 合格者数2,153名 合格率84.7%
第3回 受験者数2,590名 合格者数2,048名 合格率79.1%
第4回 受験者数2,691名 合格者数2,192名 合格率81.5%
第5回 受験者数2,674名 合格者数2,125名 合格率79.5%
第6回 受験者数2,731名 合格者数2,233名 合格率81.8%
第7回 受験者数2,661名 合格者数2,136名 合格率80.3%
第8回 受験者数2,715名 合格者数2,214名 合格率81.5%
第9回 受験者数2,631名 合格者数2,233名 合格率84.9%
第10回 受験者数2,613名 合格者数2,255名 合格率86.3%
第11回 受験者数3,136名 合格者数2,627名 合格率83.8%
第12回 受験者数3,739名 合格者数2,958名 合格率79.1%
第13回 受験者数4,271名 合格者数3,382名 合格率79.2%
第14回 受験者数4,704名 合格者数3,785名 合格率80.5%
第15回 受験者数5,261名 合格者数4,072名 合格率77.4%
第16回 受験者数5,539名 合格者数4,344名 合格率78.4%
第17回 受験者数5,320名 合格者数4,171名 合格率78.4%
第18回 受験者数5,262名 合格者数3,939名 合格率74.9%
第19回 受験者数5,499名 合格者数4,595名 合格率83.6%
第20回 受験者数4,996名 合格者数3,498名 合格率70.0%
第21回 受験者数5,235名 合格者数4,138名 合格率79.0%
第22回 受験者数4,998名 合格者数3,946名 合格率79.0%
第23回 受験者数4,893名 合格者数3,773名 合格率77.1%
第24回 受験者数4,732名 合格者数3,550名 合格率75.0%
第25回 受験者数4,443名 合格者数3,010名 合格率67.7%
第26回 受験者数4,555名 合格者数2,845名 合格率62.5%
第27回 受験者数4,655名 合格者数3,656名 合格率78.5%
第28回 受験者数4,308名 合格者数3,201名 合格率73.6%
第29回 受験者数3,797名 合格者数2,740名 合格率74.3%
第30回 受験者数3,892名 合格者数2,963名 合格率76.1%
第31回 受験者数4,010名 合格者数2,875名 合格率71.7%
合計 受験者数119,440名 合格者数92,861名 合格率77.7%
第1回から今年第31回の受験者数、合格者数、合格率の推移をグラフ化してみました。
2023年
3月
16日
木
2023年
1月
18日
水